スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2009の投稿を表示しています

2009年12月の写真

読書その3「つぎはぎだらけ…」

「つぎはぎだらけの脳と心〜脳の進化は、いかに愛、記憶、夢、神をもたらしたのか?〜」 これは池田信夫先生のブログにおすすめで載ってたやつです!すごいわくわくするような書き出しです(●^o^●)また追記にきます。 --------追記-------- ちょっと前に読了しました! 書き出しのとき感じたわくわく感が、ずっと最後まで続きました。 これってすごいことなのでは。。。 内容は難しいんですが、このリンデン先生というひとが、 とってもジョーク好きというか、お茶目な文章を書く先生で、 しかもお馬鹿なわたしみたいのが読んでも 核のとこはちゃんとわかるように書いててくれてて、 技術的なこととか専門用語とかあんまり頭に入らないものの、 なんか細かいことわからなくてもいいやという気持ちにさせてくれます。 夢ってなんで見るんだろ?とか、神様ってなに??とか、 いまの脳科学?で言えることが言える範囲で、 なんでそんな言い方になるのかまで明示してくれてる。感動。 もひとつ感動したのが、さいごのくだりの「中間部分」への言及。 ああそこ疑問に思うのは間違いとかわかってないからとかじゃなく、 すごくすごく難しいことなんだと丁寧に教えてくれるところです。 こういうのがあると、リンデン先生のほかの本もみたくなるよ~~ でもアマゾンで探したけど和書ではないみたい。 がっかり。。。英語を脳にインストールしたいです~~ 2010年2月18日

おしゃれは足元から…

うちの可愛いブライス姉妹を久しぶりに撮影しました。 リーメントの人気のワンピを入手したので、 サンシャインホリディ姉さんに着てもらいました。 似合うじゃないの〜〜^▽^ はだしなのがとってもかわいそうですが…12月なのに… 見えないけど隣のラストキスさんもはだしっこ。 かわいいブーツを買ってあげなきゃです。

2009年11月の写真

読書その2「毒になる親」

見てくださいこの中表紙、太陽光の中で撮影しても悪意を感じる毒毒しさです!緑と赤の補色同士の組み合わせはちょっとクリスマスも連想しちゃうのですが、そのあたりほんとこの本読んでみてぴったりはまるなぁって思うのです。 過去の出来事といまの心の因果関係を、そりゃ完璧に正確に結びつけてくなんて不可能に近いと思うのですが、難しくない本でこんなにわかりやすく示してくれたのは私はこの本が初めてです。 ほんでだいたい大小あれど(これがでもでかいと人生に大打撃なのですが…)どんな親も毒があるときはあって完全に無毒の殺菌剤みたいな親はいないんだろな。すこしマイルドな除菌クリーナーくらい無傷の親がいたとして、それはそれで子どもはしんどいんだろう。わたしのほほんと育ったようでもこれ読んで共感してしまうとこがあったです。 ベストセラーになってたから手に取ったのですが、もっともっと売れたらいいのに!と思ってたら、どうやら私が買ってすぐ文庫になってたようで。。。だから中表紙がとても愛おしく価値あるものに見えたというわけではないのですが。。。いやそうかも。。。

読書その1「奇跡のリンゴ」

ムツゴロウさんに似てるなぁ。 なんで歯がないの? …くらいにしか最初思わなかったのですが… なんて人だ…!! ただのいい感じなおっちゃんじゃない(>_<) まだ半分ちょっとですがすごい面白いです。 読み終わったら追記しにきます。 --- 追記 20091201 --- 数週間前に読み終わってたのに追記がこんな遅く。。。 ごめん木村さん。。。。。。。 せっかく生まれてきたのだから、なんでもいいから全力出してから しななきゃいけないってことですかね。木村さん長生きしてね。 俺まだ本気出してないからみたいなのはいつかやめないと、 黒沢さんの名台詞の「俺は俺の人生やっちまった…!!!」を吐くことになる。 ほんで、全力出す対象っていうのは わざわざさがさんでもなんでもいいんだろうな。と思う。

2009年10月の写真

@丸善丸の内!!

池田信夫先生の新著、「希望を捨てる勇気」の講演会&サイン会に行ってきました☆とっても楽しく嬉しかったです^^先生ったら笑顔が愛らしいわ…(´ч`) またものを大切にする時代というかせざるを得ない時代がやってくるのかな〜。 勉強がいまいち進んでないのにいきなり講演を聴いてしまって、やっぱり基礎が全然なってない私には難しいな〜というところもありました。 でもこのお勉強はなんせこんな素敵な水先案内人がいてくれるから、楽しくマイペースに、長〜く続けられそうですo(^-^)o

○△回目のお誕生日

今日はとても素敵なお誕生日になりましたo(^-^)o さんざん迷いましたが、 ついにお気に入りのバッグを見つけられました☆ プレゼントいいただきありがとうございました! これからたくさん使わせていただきます(^O^) 嬉しいな〜♪♪♪

蠅の王

えーご。最近まったくのごぶさたです。。。 10年くらい前になぜかはまっていた小説「蠅の王」。 いつか原文で!と思って洋書で買ったまま、 かわいそうに埃かぶってます。 新潮文庫の日本語訳も買いました。平井正穂訳。 まさほとかいて、まさおさん。まさお先生。 この訳が訳とも思えないくらいものすごく綺麗で感動なのです。 なんとか時間つくってゆっくり読み比べたいなぁ。 そういえば当時はバトルロワイヤルとかそういうのが好きでした。 血染めの熱血青春中学生日記!子どもも怖いけど、 やっぱり大人が怖いと思います。

やったぁ〜^∀^

心理学検定の2級合格通知が届きました〜〜! びっっっくり(@_@;;) 来年は1級目指して、ちょこちょこお勉強つづけます。 朝いちロックロック仙台から飛行機で帰ってきて、 その足で受験してくたくたになったけど、 諦めなくてよかったぁ。 今回の受験用に読んだ本はこんなかんじです。 ・ 新・心理学の基礎知識(有斐閣ブックス)  最初に買った本。だいぶむずかしいので途中でなげた。  基礎知識の基礎知識がいるなぁと思って、  下の本を買い足しました。   ・ 心理学(New Liberal Arts Selection)  これはとてもわかりやすかったです。  まるまる一冊通読できました。図も多いし、  章ごとに短い概要がのってて全体像とりやすい。  これがほんとに初心者用ですね。 ・ 心理学検定公式問題集  検定を受けようと思って買った。上の概論書を  読む前に見てみたらさっぱりわからなくて  受験する気をなくしてしまいました。  でも概論書読んだあとでも分野がひろすぎで難しい。。   ・ 心理学検定基本キーワード  概論書では押さえきれない部分の、受験に必要な  キーワードがきれいにまとまったよい本です。  全部は目を通してないけど、概論書読んだあとなら  わりと理解しやすかったです。  でももっと知識を足さないと使いこなせないなぁ。 …ちょっとだけ勉強ブログらしいこと書いてみました!

つなビィをくっつけてみました

なんだかミニブログに興味がわいてきたのでやっちゃいました。 つなビィって名前、かわいい。舌ったらず^^ 短い文章のときは、こっちを更新します。 左の、一番うえのブログパーツです。 マウスをのせると記事が表示されます。 クリックするとポップアップでその記事にとびます。 スライドショーってたのしい...

スタジオジブリ・レイアウト展

天保山ミュージアムの、スタジオジブリ・レイアウト展に行ってきました。 入り口前にこのポニョのでっかいパネルがあってテンションが上がります! かわいいな〜 小さい頃、ナウシカやトトロをビデオがすり減るまで 繰り返し繰り返し、ほんと飽きることなく観つづけた、 わたしくらいの世代の人間にとって、今でも感受性の部分に占める ジブリ様の存在感ははかりしれません。。 焼き付いてる〜〜と改めて思いました。 ナウシカなんて、レイアウト画を見ながらそのシーンごとの台詞が すらすら出てくるし、頭でBGMや効果音がちゃんと鳴る始末です。。 いっしょにいったともだちもおんなじような感じで、なんか当時の 感動や憧れといっしょにいろいろな感情を思い出すものだから、 なんとも言えない気持ちになってしまって、こっそり涙ぐんでました。 あのときああだったこどもはこんな大人になるんかぁ。。うわぁ。。。 …と、そんな感慨はさておき、すごく楽しかったですこの展示! 宮崎、高畑それぞれの監督さんの頭の中にしか存在しない光景を、 いかに効率よく正しく他人に知らしめるか、の手段がレイアウト画だそうです。 鉛筆書きでささっと、略語で細かい指定がされてたり、伝言メモみたいになってたり、 ああ、これはお仕事なんだなぁ〜と実感がわき、ちょっと身近に感じました。 アニメをつくるには膨大な行程があって、その一番重要なこの設計図。 こんなのが頭の中で再生されてる監督様方の脳をちょっとお借りしてみたら、 毎日娯楽いらずで過ごせそうです。素敵!

夏イベントしめくくり

音魂行ってきました。 筋肉少女帯のトリすごい良かったです。。 あとカジヒデキ! 最近デトロイトメタルシティ観たとこだったから感動でした。 ちょっと日焼けしてしまいました…(>_<)

メガネのふたり

もう秋ですね〜〜 ホリディさんたら寒そう、、、 秋のお洋服あったかな〜(?_?)

カスタードまん

スヌーまん。ちょっと不気味? 今日は友だち4人でUSJに行ってきました(^^)

玄米ごはんの定食

毎日こんなごはんが食べれたらいいな〜。 …そういえばお勉強の話を全然してない… (-_-)

ラディエンス姉妹

携帯のカメラだからきれいにうつらないけど、やっぱりラディエンス、 ピンクほっぺもよく似たふたりです。色白さんと小麦肌さん。 やっぱりブライス、並べるとすっごいかわいい。。。 ラストキスがしてるハートのサングラスは、 カジュアルアフェアの付属品です。 お洋服だけぽちっと…落札してしまいました。。 また着替えさせたいです。夏が終わる前に…! 目をそらすふたり。フン! アイはおんなじデフォルトのブルーです。 やっぱりこの色一番しっくりくるなぁ〜。

夏のゆうぐれ

東北地方某所の夏フェスにいってきました。 機材とか撮影禁止だったので、夕日を1枚。 野外で音楽きけるのはすてきなことです。

恐竜の国

ATCでやってる大恐竜帝国につれてってもらいました。 夏休みの子どもたちにまじって恐竜におおはしゃぎ。。。 ステゴザウルスっぽいけどちがうやつのほね↓ ティラスサウルスっぽいけど別の肉食恐竜のほね↓ 目玉だったおっきな動くティラノサウルスは、かなり迫力でした! でもどっちかというと下の子のがインパクトあったな〜 羽毛がはねた恐竜の模型! けっこう知能高そう。 ドラえもんの昔の映画の、竜の騎士思い出すな〜〜 一緒に行ってくれてありがとうございますm(_ _)m

東京の美術館その4・森美術館

東京の美術館めぐり、しめくくりは夜22時まで開館してくれてる、 六本木ヒルズ森タワーの53階、「森美術館」です! いろいろ道に迷ったりして時間をロスしてしまったのに、 こんな時間に美術鑑賞させてくれるなんてとってもありがたい。。 いまは企画展「アイ・ウェイウェイ 何に因って?」がやってます。 現代アート、あんまりしらないわからない、、、でも、 古今東西芸術家がなにかを創作するときの気持ちって、 核のところはおんなじで、世界の中で自分的に「これが足りん」 ってものを思い思いにつくってしまうんだろうな〜 大判のえはがき、一人1枚もっていってもいいって一角があって、 ウェイウェイさんが設計したアートセンターの写真をもらいました。 とても明るいくもり空で、ブラウングレーのレンガ壁と 淡いみどりの芝生がとても相性よく1枚の写真におさまってます。 以上、半日で4カ所はとてもきつかったけど、 ひさしぶりに時間を有効に使った気がしました。 また行きたいな〜 ☆☆☆ おまけの森タワーからの夜景。 きらきらです。 水族館ものぞいてきました。 かなりム〜ディ〜なアクアリウム。。 一人できてるひといない! これは金魚の赤いのがきれいな 「和」のお魚コーナー こっちはクラゲのすいそう。 ブルーでゆらゆら、 人工的というか、生き物っぽくない 生き物としての魚というより、 おしゃれ〜な装飾としての魚と水 ってかんじで、 罪なかんじが美しかったです。

東京の美術館その3・Bunkamura

東京の美術館めぐり、三番目は、渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムです。 渋谷って、初めて来たのですが、とってもがやがやごみごみ賑やか。 こういうがやがやした所におっきな美術館があるってのがすてきです。 大阪の難波くらいにもあったらいいのになぁ。。 今こちらでは大人気の「だまし絵展 奇想の王国」が時間延長でやってます。 じつは、今月下旬にはこの展示、兵庫県立美術館にやってくるのですよね。。 すこし待てば関西でもみれるし、迷ったのですが、Bunkamura自体に とても興味があったのでいってきました。 若い人たちが買い物ついでに美術館寄れるのがいい! 展示の内容はというと、「怖い絵」でとってもインパクトの強かった アルチンボルト作「ウェルトゥムヌス《ルドルフ2世》」の実物がみれたのが 感動でした。。。かわいい。。。あと、魚だけで顔をつくってる絵のもあって、 ひたすらこの二つを眺めておりました。 あと、ちょっと前に関西でやってた河鍋暁斉展、あれすごく楽しかったのですが、 このだまし絵展にも暁斉様の幽霊図と地獄太夫が入ってました。 こんなところで再会できて嬉しかったです。 ほかにも、ほんとにだまされた!!と感じた絵が一点…名前忘れました。 視覚というか、ものの見方というか、思い込みって 気づかないとこにあるから怖いなあと思いました。 ほんとこの企画展は楽しかったので、兵庫にきたらまた行こうっと。 それにしても、ルドンといい、アルチンボルトといい、秋開催の ハプスブルク展といい、最近の企画展のなかにはすんごく 中野京子さんの本の影響を感じるのですが気のせいでしょうか? ルドルフ2世は初来日みたいですし。 きっとわたしみたいな単純な人間がたっくさんいるんだろうな〜 ありがたい! おまけの渋谷駅前のハチ公さん。 ふつうに待ち合わせの人ばっかりだったので、 写真とるのちょっと恥ずかしかった。。

東京の美術館その2・ブリヂストン美術館

東京の美術館めぐりで、2番目に行ったのがこの「ブリヂストン美術館」。 東京駅で迷子になってるときに、ふと目をやった円柱に 青いきれいなポスターが貼ってあったので、ほんとはべつのところに 行く予定だったのを変更してこちらへ。 東京駅から歩いて5分くらいの、オフィスビルの並びにありました。 入り口すぐの併設のカフェがいい感じでしたが、 時間がないのでスルーです。。マダムさんたちが優雅にお茶してました。 企画展の「うみのかたち」は、正直よくわからなかったのですが、 ふつーの常設展示?に、私でも知ってるような絵がずらーと並んでて びっくりでした。。こないだみてきたルドンの絵のスケッチ?とか! クレーのかわいい点々の絵とか!…意外なところで出会えて嬉しかったです。 ルドンもクレーもちょっと前まで存在も知らなかったのに、 いつのまにか親しみが出てきて不思議なかんじです。 たまには駅で迷子になってみるのもいいもんです。

東京の美術館その1・東京国立近代美術館

なんとなく東京へおでかけすることになってしまったので、 半日でまわれるだけまわってみよう!と思い立って、 東京の美術館を4カ所めぐってきました。 今回はその1「東京国立近代美術館」 いまはゴーギャン展やってます。東京駅から会場まで、 無料のシャトルバスで5分くらい。 ゴッホ展のときはチケット買うだけで1時間、絵の前にたどり着くまで3時間待ち というお話だったので、少し覚悟してたのですが、なんと、 今回はチケット1分、絵まで4分でたどりついてしまいました。 なんという差!! おかげでゆっくり見てまわれました。 南仏もタヒチも、ゴーギャンさんの絵は 日差しが強烈で、眺めてると気持ちが明るくなってきます。 でも同時になんでか悲しい気持ちがするのは、どれもこれも 今は無い場所だったり人だったり生活だったりするからでしょうか。 古い絵画なんてみんなそうなんですが。。。 画面が明るく鮮やかで生命力がみなぎってて、 ちょっと子どもの絵っぽいところがあるから余計? それにしても、目玉の「我々は〜」はでっかかった! 1フロアーに1枚だけどーんと掲げられてて、 対面の壁にはゴーギャンが友人などに宛てた書簡が描かれてました。 画家のこの1枚に対する思い入れの強さを感じとれるような配置で、 とても迫力があって、これだけでも来てよかったと思いました。

サンシャインホリディさんです!

こんがり小麦色の日焼け肌がすてきな、サンシャインホリディさんがやってきました! さっそく箱だしです。ぱかっと、扉になってるのはラストキスさんの箱といっしょ。 パラソルが隠れてました。ビーチってかんじでとってもかわいい! はじめましてです!このこはこのブルーの目がいちばんかわいい、 というか、あとのカラーはみんなちょっとこわい。。。 写真の腕をあげるか、思い切ってカスタムするか、難問です( - _- )

MIHO MUSEUM

エルマガジンの京阪神美術館特集で気になってた、滋賀県信楽のMIHO MUSEUMに行ってきました!ほんとこの絵はがきのような山奥でした。。。 こちらレセプション棟。自然食のカフェも併設してたのですが、時間が遅かったので閉店してました。。電気自動車が発着してて、のんびり美術館棟まで運んでくれます。乗車時間は5分くらいかな?歩いたら15分くらい。てくてく。 とーっても神秘的なトンネルをくぐると美術館棟が!...あるんですが、肝心の美術館棟の写真を撮ってませんでした。。。今は西アジアの古代文明をテーマにした展示と、仏様の物語の展示がふたつ、企画展として開催されてました。長さ10メートルはあろうかというペルシャ絨毯?が、薄明かりの中天井から垂れているのが迫力です。曼荼羅のよう!常設展の古代ローマのモザイク画?とかが、展示室の外のなんでもない廊下にどーんと展示されてるのにびっくりでした。 とはいえ今回は展示が目当てというより、この山の美術館をのぞいてみたくてやってきたので、広〜い綺麗な建物をうろうろできてとっても楽しかったです! さいごは、併設カフェに行き損ねてくやしかったので、屋台で残ってたおそうめんを一杯食べて帰りました。つるつるしてておいしかった!...でもここでももうちょい早く着いとけば、ベジバーガーが食べられたのでした。。。次行くときはもっと計画的に!です。。

ラストキスさん

ブライスはひとりっこで! …と思ってたのですが… どうやら新しい子増えそうですっ 日焼け肌のあの子! 早く二人並べて写真撮りたいなぁ〜